このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
余白(40px)
普通のお母さんが国会議員になったとしたら、百戦錬磨の議員の中で戦えるでしょうか?

普通のお母さんの北野ゆうこは参政党の国会議員になりました。

参政党は2020年に設立された新しい政党で、「政治に関心を持つ国民が主体となって活動する参加型の政治」を目指しています。

北野ゆうことは、どのような人物なのでしょうか。

余白(40px)
京都府京都市の古都で生まれ育った北野ゆうこは、携帯電話販売会社やイベント会社で働きながら、自分の役割を探す日々を送りました。
結婚し、家族を築いた彼女は二人の子どもを育てる母親となりました。
余白(40px)
新しい生活の中で、地域活動へ積極的に関わり、息子の中学校でPTA会長を務めるなど、コミュニティの中核として力を尽くすようになりました。

余白(40px)
「自分にできることは何か?」

そう問い続ける中で、社会に対する問題意識が芽生えました。彼女は政治という新たな舞台で、自分の経験を生かしたいと考えるようになり、参政党と出会い、その理念に共感した彼女は、自らも変革の一端を担うことを決意しました。
余白(40px)

2024年10月、第50回衆議院議員総選挙が行われ、北野ゆうこは参政党公認候補として滋賀第3区から立候補。
小選挙区では3位に終わったものの、比例近畿ブロックで当選を果たしました。

YouTube動画
【参政党】【北野ゆうこ】大阪駅 街頭演説



余白(40px)
この結果は彼女にとって大きな転機であり、地域住民からも祝福と期待を受ける瞬間でした。

しかしこれは同時に、これから果たすべき使命が重くのしかかるのを感じていました。

普通のお母さんが国会でどこまで戦うことができるのか、大きな不安をぬぐい切れません。
余白(40px)
そんな中、北野ゆうこは政治家として歩み始め、早速、国会で質問主意書を提出し、国会質疑を行いました。
(参考資料:参政党HP 国会活動まとめ

YouTube
電気料金高騰に歯止めをかけたCO2削減 衆議院議員 北野裕子 国会質疑 令和6年12月19日 参政党

このことは、普通のお母さんでも国会で戦えることを証明したと言っても過言ではありません。

余白(40px)
彼女の行動は、ただの「勇気」ではなく、小さな灯火を、次の世代へと繋ぐ希望の連鎖です。

この「希望のヒカリ」は、誰にでも握ることができるものだと彼女は信じています。
余白(40px)
そんな北野ゆうこが、今回「参政党は陰謀論政党なのか?」というテーマで講演します。

少しでも参政党が気になる方、子ども達がこれから過ごしていく日本の未来が気になるお母さん、お父さんには、是非ご参加いただきたいと思っています。

今回のイベントは、対話型のワークショップを廣瀬芳枝氏が「参政党とは 徳島の場合」というテーマで開催した後、北野ゆうこの講演を行います。

余白(40px)
余白(40px)

ワークショップ 登壇者

参政党徳島県支部連合会
廣瀬 芳枝

プロフィール
・徳島市生まれ
・横浜市立大学文理学部卒
・東京都の日本語学校で勤務
・三人の子どもを育てた普通の主婦

参政党は、今の日本、このままではいけないと気が付いた普通の国民が集り、日本の未来のために活動している政党です。企業や団体からの献金を受けない政党です。
なぜ、こんなに多くの人が、一生懸命ボランティアで活動を続けているのか。 ファシリテーター廣瀬芳枝と参政党を紐解き、一緒に日本の未来を考えるワークショップです。

講演会 登壇者

参政党ボードメンバー/衆議院議員
北野ゆうこ

高校1年生、中学校3年生の食べ盛りの男子二人の母。
ショップ店員やイベントの仕事を経て主人の会社で8年間経理・総務事務として働く。
現在は主人の会社を離れ息子の中学校でPTA会長の活動や支部の活動に専念。
最近のマイブームは無になってひたすら『おかずを作る』こと。
2024年10月第50回衆議院議員選挙で当選。参政党ボードメンバー。

スケジュール

【街頭演説】
日時:2025/2/22(土) 12:00~12:30
12:00~12:10 徳島・高知国政改革委員 金城幹泰氏
12:10~12:30 衆議院議員 北野ゆうこ氏
場所:JR徳島駅前バス乗り場
【ワークショップ+講演会】
ワークショップ日時:13:00~15:00
ワークショップ登壇者:廣瀬芳枝氏
講演会日時:15:15~16:15
講演会登壇者:北野ゆうこ氏
定員:40名MAX
※お席のご指定はできません。
料金:500円(ワークショップ+講演会)
会場:とくぎんトモニプラザ(徳島県青少年センター)大会議室
住所:徳島市寺島本町西1丁目5番地 アミコビル東館 9階
アクセス方法:最寄り駅「JR徳島駅」から徒歩約1分
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

ご予約

懇親会

実施日:2025/2/22(土) 17:00~19:00

人数:17名MAX

参加費:5,500円

申込締切日:2025/2/14(金) 24:00まで

※北野ゆうこ氏は、参加しない予定です。

※開催場所はご予約時のメールに記載いたします。